
- イグニッションコイルの交換費用は工賃を含めていくらかかるの?
- イグニッションコイルの交換時期はいつ頃なの?
- イグニッションコイルの交換時間はどれくらいかかるの?
上記の疑問にお答えします。
車の消耗品の1つであるイグニッションコイルの交換に迫られた際、大きな費用がかかるのではないかと心配になったりはしないでしょうか?
また、事前に費用がわかれば安心できると思います。
記事を読んでわかること
- イグニッションコイルの交換費用 (工賃)
- イグニッションコイルの交換時期
- イグニッションコイルの交換時間 (作業時間)
当記事の前半では、イグニッションコイルの交換費用と工賃について解説します。
記事の後半は、イグニッションコイルの交換時期と交換時間についてお伝えします。
当記事を読むことで、イグニッションコイルの交換費用(工賃を含む)と交換時期がわかるため事前準備ができるほか、あらかじめ費用がわかり安心もできます。
もくじ
イグニッションコイルの交換費用と交換工賃
イグニッションコイルの交換費用(1つ交換時)
- イグニッションコイル代金(1つ):¥10,000円程~¥15,000円程
- 工賃(1つ交換も複数交換も同額):¥5,000円程~¥10,000円程
- 合計費用(1つ交換時) :¥15,000円程~¥25,000円程
工賃は1つ交換時も複数交換時も同額です。
イグニッションコイル部品代は交換数に応じた費用がかかります。
イグニッションコイルの部品代や工賃は車種により異なりますので交換費用は目安とお考え下さい。
事前に見積りなどを確認してからの交換をお願いします。
Z33(V型6気筒エンジン)のディーラー見積もり。
交換費用:10万円 ~ 20万円
水平対向エンジンやV型エンジンの交換費用は高い傾向
水平対向エンジン (スバル車) やV型エンジンの交換費用は高い傾向にあります。
理由は水平対向エンジン (スバル車) やV型エンジンは、イグニッションコイルの交換に伴い多くの周辺部品を取り外さなければなりません。
取り外す周辺部品が多いために時間を要し工賃は高くなる傾向にあります。
イグニッションコイルの交換は全気筒交換
交換時期を迎えたイグニッションコイルが1つでもあれば、全てのイグニッションコイルの交換が得策です。
1つのイグニッションコイルが交換時期 (寿命) を迎えると、他のイグニッションコイルの交換時期も近いと考えられるためです。
全てのイグニッションコイルを交換した場合は一時的に大きな費用はかかりますが、交換工賃やディーラーへの入庫など総合的にみれば全交換が得策です。
イグニッションコイルの交換工賃は1つ交換の場合も複数交換の場合も工賃は同額です (工賃:¥5,000円程 ~ ¥10,000円程)。
ただし、日を分けた交換 (それぞれのイグニッションコイルを別の日に交換) の場合は、都度、工賃がかかります。
例:3つのイグニッションコイルを交換
- 同日に3つ全交換:工賃¥5,000円程~¥10,000円程
- 2日に分けた交換:工賃¥10,000円程~¥20,000円程(2回分の工賃)
- 3日に分けた交換:工賃¥30,000円程~¥60,000円程(3回分の工賃)
イグニッションコイルの交換時は同時にスパークプラグの交換も
イグニッションコイルとスパークプラグは関連性があります。
スパークプラグの消耗はイグニッションコイルの消耗を加速させます。
スパークプラグの火花が弱くなると、弱い火花を補うためにイグニッションコイルは通常よりも高圧電流をより必要とし大きな負荷がかかります。
通常よりも大きな負荷がかかるため、イグニッションコイルは早期に消耗します。
イグニッションコイルとは、スパークプラグから火花を飛ばす際に必要な高電圧電流 (高圧電流) を発生する部品です。
イグニッションコイルを交換の際はスパークプラグの消耗を確認し、消耗していればスパークプラグも交換した方が良いです。
>>スパークプラグの交換時期と費用はいくらかかる?寿命直前の症状についても
イグニッションコイルを自ら交換の際は、スパークプラグの交換時期に気がつきづらいため、ディーラーや整備工場での交換が良いです。
イグニッションコイルの交換時期
イグニッションコイルの交換時期は、走行距離:約10万kmが目安です。
イグニッションコイルはスパークプラグから火花を飛ばす為に必要な高圧電流を発生する部品です。
車の使用頻度や走行距離が多いほか、高いエンジン回転数での走行が多い場合にもイグニッションコイルの使用頻度は高く交換時期は早く迎えます。
交換時期が早くなる条件
- 登り坂の多い場所
- 高速走行が多い
- 気温の高い地域
- エンジン高回転が多い
- 走行距離が多い
- 車の使用頻度が高い
イグニッションコイルの交換時間
イグニッションコイルの交換時間は約2時間前後です。
車種やエンジン型式により2時間以上かかる場合もあります。
特にV型エンジンや水平対向エンジン (スバル車) は、周辺部品の取り外しに時間を要します。
V型エンジンや水平対向エンジン (スバル車) の場合は2時間以上と考えておくほうが無難です。
まとめ
- イグニッションコイルの交換費用(1個)は、合計:¥15,000円程 ~ ¥25,000円程です。
- イグニッションコイルの交換工賃は¥5,000円程 ~ ¥10,000円程です(同日であれば複数交換も同額)
- イグニッションコイルの交換時期は走行距離:約10万kmが目安です。
- イグニッションコイルの交換時間は約2時間程です。車種によっては2時間以上を要します。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
関連記事
関連記事新車を最も安く買う方法!値引きと購入費用を抑えるコツと時期を徹底解説!