記事のリンクに広告を含む場合があります。

走行系統

車のタイヤのパンク原因を解説!パンク修理の料金と時間についても

2020年6月10日

パンク

車のタイヤがパンクした際、

『なぜ、パンクしたの?』

『パンクの原因は何?』など、

いつ、どこで、なんでパンクしたの?

と疑問に思ったことはないでしょうか?

 

記憶を逆上ってもパンクの原因が掴めない。

そんな方も多いのではないでしょうか。

 

車のタイヤのパンク原因は1つではなく複数あります。

当記事では、タイヤのパンク原因とパンク修理の料金(値段)と修理時間について解説します。

記事を読むことで、パンク予防の知識を得ることができます。

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)  
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

タイヤフッド【TIREHOOD】

 

Sponsored Link

 

タイヤがパンクする原因

  1. 釘・異物が刺さる
  2. 縁石にぶつける
  3. タイヤの劣化
  4. タイヤバルブの劣化
  5. ホイールの変形から密着悪化
  6. いたずら
  7. タイヤ空気圧が低い(スタンディングウェーブ現象)
  8. タイヤ点検(メンテナンス)の怠り

 

1:釘・異物が刺さる

釘

走行中にや異物が刺さるパンクは、最も多いパンク原因です。

なぜ、走行中のタイヤに釘が刺さるか原理を知りたい方・疑問に思われる方は、

車のタイヤに釘が刺さってパンクする確率は?前輪に刺さる原理についても』にて解説しています。

 

関連記事車のタイヤをパンクさせる釘は雨の日に刺さりやすい?理由は摩擦にある?

 

 

2:縁石にぶつける

縁石

狭い路地を曲がる際、タイヤ側面を縁石にぶつける、あるいは歩道を跨いで (またいで) コンビニの駐車場に入る際、段差に強く乗り上げてしまうことで、ピンチカットを招きパンクしてしまう場合があります。

 

タイヤ側面のパンクやピンチカットは修復不可能なため、タイヤを新しく買い替えなければなりません。

ピンチカットはタイヤに強い衝撃を与えた際に生じます。

 

強い衝撃が原因となり、タイヤ内部のカーカスコードが切れてしまいます。

カーカスコードが切れるとタイヤ表面に『コブ』が現れます。

関連記事ピンチカットとは

 

 

3:タイヤの劣化

タイヤ ひび割れ

タイヤの使用年数は約5年程です。

タイヤの使い方や使用環境により劣化の進行は早くも遅くもなりますが、ゴムを原料とするタイヤの劣化を止めることはできません。

 

タイヤは保管しているだけでも経年劣化をします。

タイヤの劣化が進むと、タイヤ側面や溝に『ひび割れ』を生じます。

関連記事車のタイヤの溝にひび割れが!原因は環境と使い方?車の運転は危険?

 

 

4:タイヤバルブの劣化

エアバルブ(タイヤバルブ)交換時期

タイヤバルブ (エアバルブ)劣化から空気が漏れる場合もあります。

 

タイヤバルブ (エアバルブ) の交換時期は、約2年 ~ 3年程です。

タイヤバルブ (エアバルブ) にはゴム製金属製の2種類あります。

 

 

 

関連記事

 

 

5:ホイールの変形から密着悪化

リム

ホイールを縁石などに擦った際、ホイールあるいはホイールのリム変形することがあります。

 

ホイール変形はホイールとタイヤの密着性悪くし空気が漏れる原因になります。

ホイールのリムとは、ホイールの外周部です。

 

ホイールの変形や劣化は、長年使用した古いホイール過酷な環境で使われたホイールに生じやすいです。

また、ホイール洗浄を怠ると、腐食・劣化はしやすく隙間を生じ空気が漏れる原因となります。

 

 

6:いたずら

いたずらのパンクは駐車中の時もあれば、道路に釘などを故意に置いてパンクさせるいたずらのどちらもあります。

 

タイヤ側面 (サイドウォール) を明らかにナイフなどで切り裂かれていれば、故意に行われたいたずら可能性は高いです。

しかし、タイヤ接地面に釘やガラスなどが刺さっている場合は、いたずらか偶然の判別が難しいです。

 

走行中に釘などが刺さっても直ぐには空気は抜けません。

自宅の駐車場に停めてから数日後に完全に空気が抜け切り、ようやくパンクとわかる場合が多くあります。

 

数日前に走行中に釘を踏んだパンクか、それとも駐車中にいたずらでパンクしたか判別が難しいところです。

 

 

7:タイヤ空気圧が低い(スタンディングウェーブ現象)

タイヤ空気圧

タイヤの適正空気圧が低い場合、タイヤの発熱量は大きくなります。

なぜなら、空気圧が低いタイヤのたわみは大きくなります。

 

タイヤは走行中、特にタイヤ側面は『伸び』と『縮み』を繰り返します。

タイヤ側面の『たわみ』が大きいことは、タイヤの『伸び』『縮み』は大きくなり、タイヤの発熱量も大きくなります。

発熱が大きいとタイヤの耐久性は低下し、パンク原因やバースト、スタンディングウェーブ現象の原因になります。

 

 

8:タイヤ点検(メンテナンス)の怠り

タイヤの点検には以下があります。

  • タイヤ空気圧
  • タイヤ溝の深さ
  • タイヤのひび割れ
  • タイヤの傷

タイヤの点検を怠るとタイヤの異変に気が付かずパンクへ繋がります。

 

近年はセルフ式ガソリンスタンドが増えている為、自らタイヤの点検をするドライバーが減っていると言われています。

タイヤ性能や道路は良くなっているにも関わらず、タイヤトラブルによるJAFの出動件数 (救援依頼) は10年前と比べて明らかに増加しています。

特にタイヤの空気圧点検は、最低、月に1度は点検をするべきです。

 

 

Sponsored Link

 

パンク修理料金(値段)と時間

費用

タイヤのパンク修理には、タイヤ外側からの修理方法とタイヤ内側からの修理方法があります。

タイヤ外側と内側の修理料金 (値段) や時間は異なります。

  • タイヤ外側から修理
  • タイヤ内側から修理
  • タイヤ焼付修理 (圧着修理)

 

タイヤ外側からの修理料金(値段)と時間

修理方法

タイヤに釘などが刺さった穴を外側から『栓』で塞ぎます。

栓は隙間がないよう塞ぎますので、空気が漏れる心配はありません。

 

【修理料金 (値段) 】

¥2,000円 ~ ¥5,000円

 

 

【修理時間】

約20分 ~ 30分程です。

修理前後にはタイヤの脱着がありますので、脱着時間を含めると約30分程かかります。

 

 

タイヤ内側からの修理料金(値段)と時間

【修理方法】

タイヤ内側からの修理は、タイヤ外側から修理ができない場合に用います。

  • 大きな穴
  • 斜めに空いた穴

などは、タイヤの内側から修理します。

修理方法は、タイヤの内側からパッチで穴を塞ぎます。

ズボンの穴を塞ぐパッチと同じイメージです。

 

 

【修理料金 (値段) 】

¥3,000円 ~ ¥8,000円

 

 

【修理時間】

約30分 ~ 1時間30分程

外側からの修理に比べ手間がかかるため、修理時間は多くかかります。

 

 

タイヤ焼付修理(圧着修理)

タイヤ焼付修理 (圧着修理) は、外側修理・内側修理のどちらも対応できない場合に用いられます。

しかし、焼付修理 (圧着修理) ができる店舗は限られます。

 

タイヤ専門店であっても焼付修理 (圧着修理) 不可の店舗はあります。

修理費用 (値段) や修理時間は最も多くかかります。

 

関連記事 >>『車のタイヤのパンク修理代はいくら?オートバックスの修理料金についても

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

Sponsored Link

 

パンク修理不可能のタイヤとは

パンクには修理不可の場合もあります。

  1. パンクしたまま走行
  2. タイヤ側面 (サイドウォール)
  3. ピンチカット
  4. 穴の大きさ
  5. ホイールリムの変形

 

1:パンクしたまま走行

パンクしたままの走行は、パンク修理不可能となります。

タイヤを新しく買い替えなければなりません。

パンクの際、ガソリンスタンドまでは少しの距離だからといい、スペアタイヤに交換せず500m程の距離を走行しただけでも、パンク修理不可能となる恐れは充分にあります。

関連記事車のタイヤはパンクしたまま走行できるの?パンク修理の料金はいくら?

 

2:タイヤ側面(サイドウォール)

縁石に擦った際に起きる、タイヤ側面 (サイドウォール) のパンクは修理不可能です。

 

 

3:ピンチカット

ピンチカット

【出典元:DUNLOP】

 

ピンチカットとは、タイヤに強い衝撃を与えた際に生じる『コブ』です。

車道と歩道の段差などを充分な減速をせず乗り越えた際は強い衝撃があります。

強い衝撃からタイヤ内部のカーカスコードが切断され、タイヤ側面 (サイドウォール) に『コブ』が現れます。

ピンチカットの場合も修理不可能です。

ピンチカットを生じたタイヤはバーストの危険もありますので、早めにタイヤを買い替えることが安全です。

関連記事ピンチカットとは

 

4:ホイールリムの変形

タイヤは問題なくても、ホイールのリム変形している場合は、ホイールを新しくしなければ空気は漏れ続けます。

 

タイヤ安く買いたい方(タイヤフッド)
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

タイヤのパンク予防

タイヤ空気圧確認

唯一、パンク予防できることはタイヤの『空気圧』管理です。

釘が刺さる、縁石に擦るなどは現実的に難しいです。

 

故意に縁石に擦る運転者はいませんし、運転中に路面に釘が落ちていないか確認しながらの運転も非現実的です。

タイヤの空気圧管理であれば、給油時にガソリンスタンドの店員さんに依頼することで無料できるほか、月に最低1回でOKです。

給油時に『タイヤの空気圧を4本とも均一に調整してほしいのですが』とお願いをすれば無料でできます。

 

 

まとめ

  • タイヤのパンク原因は複数あり、釘が刺さる、縁石に擦る、タイヤの劣化などがあります。
  • タイヤの修理料金 (値段) は、¥2,000円 ~ ¥8,000円程かかります。
  • タイヤの修理時間は、約20分 ~ 1時間30分です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

Sponsored Link

 

関連記事

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

タイヤフッド (TIREHOOD)

タイヤフッド ( TIREHOOD|タイヤフッド ) はタイヤをネット販売しているサイトです。

直接販売 (直販) 形式を採用しているため、タイヤ価格は実店舗より安く購入できます。

購入タイヤはタイヤフッド提携先のタイヤ交換店へ直送のほか、自宅の配送も可能です。

(タイヤのみ購入し取付店は自分で探すことも可能です)

 

タイヤフッド提携先のタイヤ交換店は、全国で4,900店舗以上 (全国のガソリンスタンドなど) 、1都道府県当たりの平均は約104店舗あります。

提携先のタイヤ交換店が無いなど困ることはありません。

タイヤ交換店 (提携先) の予約は、タイヤ購入時にあわせて取れるため手間を省けます。

 

タイヤ交換時に他の店舗で買ったタイヤだからと心配することも一切ありません。

全タイヤに無料6ヶ月間パンク保証が付いたうえ、タイヤを安く買えます。

 

タイヤ安く買いたい方
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

タイヤフッド【TIREHOOD】

 

 

-走行系統

© 2024 くるくる