車のエンジンと関わり深い『スラッジ』を耳にしたことはありませんでしょうか?
スラッジと聞いて『スラッジって何?』と思われた方もいらっしゃると思います。
ここでは、スラッジとは何か?どの様な物質か?良い物質か悪い物質か?など、
エンジン寿命や燃費性能など、様々なことに関連するスラッジについて解説をします。
もくじ
スラッジとは?
スラッジとは平たく言うと、不完全燃焼時のスス(カーボン)とオイルが混ざった『ヘドロ』です。
スラッジ(ヘドロ)は水飴のようにゼリー状の粘りある悪い物質です。
詳しく解説
- エンジンオイルが燃えた後に残る灰分(かいぶん)と呼ばれる燃えカスや灰が蒸し焼かれた後、固着した残留物です。
- 燃料や潤滑油が変質してできた固まり。
どちらの場合も固着した残留物であり、ピストン、燃焼窒、吸排気バルブなどに堆積します。
スラッジ生成の要因と生成の仕方
スラッジ生成の要因と生成の仕組みについて解説します。
スラッジ生成の要因
スラッジ生成の要因
- 不完全燃焼時のスス(カーボン)
- エンジンオイル交換の怠り
- エンジンオイルの劣化(酸化)
- 過度なエンジンオイルの温度上昇
- 街乗り・ちょい乗り
- エンジンオイルに不凍液が混入
- エンジンオイルに水が混入
スラッジができる1番の要因は『不完全燃焼時に生じるスス(カーボン)』です。
他の要因では、エンジンオイルの劣化(酸化)があります。
エンジンオイルの温度においては、高温時と低温時(街乗りなど)の両方にスラッジが生成されやすいです。
エンジン冷却水の凍結防止のために用いる液体です。
冬季・寒冷地でよく用いられます
スラッジ生成の仕組み
生成後のスラッジを他の箇所に移さない有効手段は、エンジンオイル交換です。
不完全燃焼時のススは、排気行程時にシリンダー壁とピストンリングの隙間からクランクケース内へ侵入しエンジンオイルに滞留します。
通常はエンジンフィルター(エレメント)で濾過されますが長期間フィルターを交換していない場合は濾過されずエンジン各部に蓄積します。
エンジンフィルター(エレメント)のみならず、エンジンオイルの交換を怠った場合においても同様に言えます。
スラッジが混ざったエンジンオイルは急激に粘度が増します。
エンジンオイルの定期交換を怠るとエンジン内部にスラッジ(へどろ)が溜まります。
スラッジによるエンジン不調
スラッジはエンジン性能やエンジン寿命に悪影響を及ぼすほか、オイルフィルターや潤滑経路を詰まらせ、エンジン不調や故障の原因に繋がる厄介な物質です。
エンジン性能やエンジンオイルの低下
スラッジ生成後はエンジンオイルの機能である、潤滑性、冷却性、防錆力などは低下し、伴ってエンジン性能低下やエンジン寿命に影響を及ぼします。
直近では燃費の悪化などが症状として現れます。
スラッジは潤滑経路を詰まらせる
スラッジは水飴のようなゼリー状の粘りのある物質のため、潤滑経路を詰まらせます。
潤滑経路に詰まりを生じれば潤滑不十分となりエンジン性能低下やエンジン寿命に悪影響を及ぼします。
ピストンリングの膠着(こうちゃく)
ピストンリング溝とピストンリングの間にスラッジを噛み込むと、ピストンリングは膠着(こうちゃく)の懸念があります。
バルブに隙間を生じ圧縮低下
バルブに噛み込んだ場合では、バルブを閉じたつもりが隙間が生じ圧縮低下からエンジン出力は低下します。
スラッジは発見した時には既に遅いため、スラッジが発生しないよう日頃のメンテナンスや定期点検が重要です。
特にエンジンオイルの定期交換は重要です。
スラッジ除去は自分でできる?
- スラッジ除去添加剤
- スラッジ除去機器
スラッジ除去添加剤
スラッジ除去には添加剤があります。
エンジンオイル交換前に注入した後、アイドリングを10分 ~ 15分程度行えば、スラッジ除去が可能な添加剤があります。
エンジンオイル交換のみではスラッジ除去はできません。
スラッジは各部に付着しており剥がさなければなりません。
スラッジ除去機器
スラッジ除去機器を目的とした機器があります。
負圧を利用しスラッジを吸引する施工法です。
エンジン以外のポンプストレーナーなどの除去も行え綺麗な状態に回復可能です。
エンジンオイル交換では古いオイルが僅かに残りますが、機器を用いたい場合はわずかに残ったエンジンオイルも吸引により取り除けます。
スラッジの蓄積を参考程度に判別できる方法は、エンジンオイルのキャップ裏にスラッジが付着しているかで参考程度の判別できます。
スラッジ除去の効果
スラッジ除去後の効果はあります。
登坂時の加速が改善した、3000回転以上のエンジン音が静かになった、燃費が改善したなどの効果を実感できます。
まとめ
- 車のエンジンのスラッジとは、不完全燃焼時のスス(カーボン)とオイルが混ざったヘドロです。
- スラッジはエンジン不調やエンジン寿命、燃費に悪影響を及ぼします。
- スラッジは添加剤や機器などを用いて除去可能のほか、除去後の効果もあります。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
関連記事