車の廃車手続きには『自動車リサイクル券』が必要になりますが、いざ廃車手続きをする時に、「自動車リサイクル券」って何? 「どこにあったかなー?」と思われる場合もあります。
今回は、そもそも自動車リサイクル券とは何か? 紛失してしまった場合はどうすればよいか?
再発行や廃車手続きはどうなってしまうのか? などの不安や疑問について解説していきます。
自動車リサイクル券とは?
出典:『環境省 自動車リサイクル関連』
2005年1月に自動車リサイクル法が施行されました、『自動車リサイクル券』とは、正式名称は、『預託証明書』と呼ばれる、車を再利用するための証明書になります。
何を証明するものかと言いますと、リサイクル料金が支払われていることを証明する重要なものです。
リサイクル料金というのは、車を廃車(解体)する際にかかる費用を、あらかじめ支払っておく料金になり、車の所有者が支払いを行います。
解体(廃車)せずに売却などをした場合には、リサイクル料金が返金されます。
自動車リサイクル券(預託証明書)は、新車を購入した際に販売店から受け取りますので、受け取った後は大切に保管しておく必要があります。
自動車リサイクル料金
- 軽・小自動車 : 7,000円~16,000円
- 普通車 :10,000円~20,000円
- 中・大型トラック:10,000円~16,000円
- 大型バス :40,000円~65,000円
リサイクル料金は具体的に何に使われる?
- シュレッダーダスト
- エアバッグ類(シートベルトプリテンショナー含む)
- フロン類の破壊
- 情報管理料金
- 資金管理料金
シュレッダーダスト
シュレッダーダストとは、車を解体した際に出る、主にプラスチック(樹脂)やガラスの粉砕クズです。
従来は埋め立てていましたが、自動車リサイクル法が施行されてからは、溶融スラグ・有用ガスにリサイクルし、燃焼からの熱エネルギーは回収(サーマルリカバリー)します。
エアバッグ類
エアバッグ類のリサイクルに必要な料金に使われます。
フロン類の破壊
カーエアコンの冷媒に含まれるフロン類の破壊に使われます。
情報管理料金
リサイクル関連の情報管理に必要な費用に使われます。
資金管理料金
預託されたリサイクル料金が費用として使われる(廃車・解体)までの管理費に使われます。
新車購入時は380円、車検および廃車時には480円の負担になります。
リサイクル券の紛失と再発行
自動車リサイクル券を紛失してしまった際、同じものを再発行するこは出来ませんが、それに替わる『自動車リサイクル料金の預託状況』を発行することができます。
『自動車リサイクル料金の預託状況』の発行はこちらからできます。(車検証が必要ですのでお手元にご用意ください)
自動車リサイクルシステム
http://www.jars.gr.jp/gus/exju0010.html
廃車手続きには必要
自動車リサイクル券(預託証明書)は、廃車手続きする際に必要になります。
車を売却するなどの理由で廃車手続きを行わない場合は、自動車リサイクル券を使用することはなく、リサイクル料金は返金されます。
しかし、車を所有している間に廃車手続きをする場合には必要になり、自動車リサイクル券を使用して車の解体が行われます。
解体する費用を自動車リサイクル券であらかじめ支払っていますので、この解体作業で料金が使われることになります。
関連記事>>>『車の廃車手続きをディーラーでした場合のかかる費用と期間は?保険の解約はいつ行う?』
中古車は料金の引渡しが行われる
中古車を購入した際の『自動車リサイクル券(預託証明書)』は、中古車を購入する前に乗っていた方(前所有者)から、『自動車リサイクル券』を引き渡されます。
自動車リサイクル券を引き渡されると、車を所有する方が自動車リサイクル券を支払うことになり、前所有者は車を手放すためリサイクル料金は返金されます。
自分が車を売却する際も同様に、売却する店舗などに引き渡しを行い、リサイクル料金を返金してもらいます。
自動車リサイクル券と消費税の有無
ここでは、車を売却あるいは廃棄する際の経理に関するお話をします。
主に、消費税についてのお話になります。
車両を売却した時の消費税について
自動車リサイクル券は、車を廃却(解体)する際に使用するものですので、廃却(解体)をしない限りは自動車リサイクル券を使用することはありません。
従って、売却した場合は使用していませんので、消費税がかかることはありません。
車両を廃棄した時の消費税について
自動車リサイクル券は、、車を廃却(解体)した際の費用を前払いになりますので、実際に廃車(解体)をした場合は費用化します。
自動車リサイクル券を使用したということで消費税がかかります。
まとめ
- 自動車リサイクル券とは、正式名称『預託証明書』と呼ばれる、車を再利用する為の証明書です。
- 自動車リサイクル券を紛失した際は、『自動車リサイクルシステム』から再発行が可能。
- 自動車リサイクル券は、廃車手続きには必要。
- 自動車リサイクル券は中古車購入時に引渡しが行われる。車の所有者が料金を支払う。
不動車は廃車買取りがおススメな理由
動かなくなった車をディーラーなどで処分をするには費用 (有料)がかかります。
しかし、廃車本舗では処分する費用は一切かからず、むしろお金が貰えます!
廃車にも価値が有ることで買取額がつきます!
『廃車本舗!』のメリットをほんの一部紹介します。
『廃車本舗』のメリットの一例
- 自社リサイクル工場を持っている
- 自動車税と重量税、自賠責保険の還付金
- 面倒な手続きは無く代行できる。もちろん無料
- 価値がない車両も高価買取
- エンジンが故障した不動車でも買取り
- 買取り金額の振込みが2~3営業日以内と早い
自社リサイクル工場を持っている
自社リサイクル工場を持っているところでは、直接買取りができるため仲介手数料がありません。
そのため、買取り額が高くなります。
自動車税と重量税、自賠責保険の還付金
廃車買取り業者によっては、自動車重量税や自動車税、自賠責保険料の還付金や返戻金(払戻金)の説明を充分に行わないところもあります。
『廃車本舗』では自動車重量税や自動車税、自賠責保険料の還付金や返戻金、その受け取り方法についても、しっかりと説明していただけます。
後から、税金や保険料の還付があったなんて知らなかったと悔やむことはありません。
面倒な手続きは無く代行できる。もちろん無料
車を廃車する際には、処分するにもお金がかかります。
しかし、『廃車本舗!』では廃車にかかる費用は一切ありません。
車を引き取る際のレッカー代も負担することはありません。
価値がない車両も高価買取
直接の販売経路を持っていることで仲介コストがかからず高額で買取りしていただけます。
他の店舗で買取り査定をしたところ¥0円の車両であっても、『廃車本舗!』では買値がつく場合があります。
廃車で損をしたくないなら
↓ ↓ ↓
公式サイト ( 無料 ) >> 廃車買取査定
エンジンが故障した不動車でも買取り
10年落ちの車両や10万kmを越えた車両の場合、ディーラーなどでは下取り価格や買取価格がつきません。
事故車やエンジンが故障した車両など、他の店舗では買取りしていただけない車両であっても『廃車本舗』では、買取りしていただけます。
買取り金額の振込みが2~3営業日以内と早い
必要書類が揃い、車両の引き取り完了後、2~3営業日以内に買取り額の振込みがあります。
廃車で損をしたくないなら
↓ ↓ ↓
公式サイト ( 無料 ) >> 廃車買取査定

廃車本舗を利用した方の感想・体験談
♪少しでも高く査定してもらう♪
利用した方の体験談と感想
- 廃車本舗は手続きが無料で簡単です。
- 親切で大変丁寧に対応していただき安心して手続きができました。
- 手続きに面倒なことはなく明瞭で迅速かつ楽でした。
- 他の店舗では買取り額が¥0円の中、『廃車本舗』では買値をつけていただきました。
- 迅速・機敏な対応をしていただき気持ちよく契約できました。
- 他の買取り査定横並びの中、買取り最高額をつけていただき、その他の手続きも迅速かつ安心でき感謝しています。
- 説明や対応に信頼や安心を感じられ、愛車を安心して見送ることができました。
廃車買取で得をしたいなら、『廃車本舗!』がおススメです。
廃車で損をしたくないなら
↓ ↓ ↓
公式サイト ( 無料 ) >> 廃車買取査定