記事のリンクに広告を含む場合があります。

走行系統

新品タイヤにある赤丸と黄丸の意味は?マークを消す方法は?

2018年4月19日

ユニフォミティマーク

新車や新しくタイヤを履き替えた際に、目につくと同時に疑問に思うことがあります。

『タイヤに赤色のマークと黄色のマーク?』、『新品なのに汚れがついている?』

など、この『赤丸』と『黄丸』は何?と疑問に思われる方がいらっしゃると思います。

このマークは購入後に必要になることはありませんが、タイヤメーカーやタイヤ販売店にとっては大事なマークとなり、運転者にとっても良い結果をもたらすマークです。

今回は、この『赤丸』と『黄丸』の意味について解説していきます。

また、このマークを消したいという方もいらっしゃいますので、サット消せる方法もあわせてお話していきます。

 

Sponsored Link

 

赤丸の意味は?

赤色のマークの名称は『ユニフォミティマーク』と呼ばれるマークです。

意味は、『タイヤの外径が最も大きい部分』の目印です。

別の言い方では、『一番反発力のある部分』とも呼ばれます。

丸いタイヤはどこを測っても同じと思われますが、実は測る場所によって微妙に直径が異なります。

 

当然、真円になるように製造していますが、実は完全に真円にするには難しいことです。

また、ラジアルタイヤの構造は、タイヤにスチールベルトやカーカスをぐるっと1周して貼り付けますが、最後のところを少し重ねてタイヤを造ります。

最後は少し重ねますので、その部分は少し厚みが増し外径が大きくなります。

この様なことからタイヤを真円に造ることは難しくなります。

 

そこで、外径が最も大きい部分に赤丸『ユニフォミティマーク』を施しています。

ホイールの外径が一番小さい部分にあわせて組み付けると、取付け後は真円に限りなく近くなり、『回転バランス』が良くなります。

実は、ホイールも同様に真円で製造することは難しく、各寸法に微妙な差があります。

ホイールの場合には、外径が一番小さい部分には『白丸』が施してあります。

ホイールの白丸とタイヤの赤丸を一致させて組み込むことで、なるべく真円に近づけ回転バランスを良くしようとします。

ちなみに、赤丸の『ユニフォミティマーク』は、海外メーカーでは採用していないことが多く、国内メーカーにおいても一部のメーカーしか採用はしていません。

 

 

黄丸の意味は?

黄色のマークの名称は『軽点』と呼ばれるマークです。

意味は、『タイヤの最も軽い部分』の目印です。

赤丸と同様にホイールとあわせた際いの『回転バランス』を取る際に必要なものです。

ホイールのエアバルブがある部分は、それがあることで重くなります。

エアバルブがある重い位置と、黄色の『軽点マーク』をあわせて組み込めば回転バランスを取りやすくなります。

これを『質量あわせ』と呼ばれています。

従ってほとんどの場合、『エアバルブの位置』と黄丸の『軽点』をあわせて組み込まれています。

原則、『エアバルブ』と『軽点』の2つをあわせて組み込みますが、必ず『エアバルブ』と『軽点』の2つをあわせるわけではなく、組み込み後に微調整のために少しずらす場合もあります。

黄丸の『軽点』の場合も、海外メーカーには採用されていないことが多くあります。

国産メーカには採用されていることが多いです。

 

Sponsored Link

 

一つの疑問が...

ここで、1つの疑問が生じます。

赤丸『ユニフォミティマーク』にあわせると、黄丸『軽点』の位置がずれ、反対に黄丸の『軽点』にあわせると、赤丸の『ユニフォミティマーク』がずれ、両方あわせることは難しいのでは?と疑問が生じます。

実は、多くの場合は黄色の『軽点』とホイールの『エアバルブ』を合わせることが常識的に行われています。

なかには、赤丸の『ユニフォミティマーク』を使ったタイヤの真円度にこだわる店舗もあります。

この場合では、高速走行の快適性や安定した足回りが感じ取れるようになります。

作業には専用機が必要になりますので設備を導入している店舗が少なく、工賃もタイヤ1本あたり8,000円前後かかってしまいます。4本では32,000円前後になってしまいます。

しかし、現在のタイヤの完成度(精度)は非常に高くどちらであわせた場合も充分な『回転バランス』を発揮します。

 

 

海外メーカーには無い理由

一部の海外メーカーでは採用していない理由に、『自社の製品に自信を持っているため組み込み時にバランスを気にする必要はない。アンバランスがあったとしても許容範囲内』といった考えがあります。

 

 

マークを消す方法

本当は、黄色の『軽点』マークだけでも残しておいたほうが良いのですが、実際のところは走行している間に消えてしまっていることが多いと思われます。

それなら、最初のうちに消してしまいたいと考える方もいらっしゃいますので、消し方についてお話します。

いくつか方法がありますが、簡単なものを紹介します。

  • パーツクリーナーとウエスを使って拭き消すことができます。
  • サンドペーパーなどて軽く擦ると消すことができます。
  • 黒の油性マジックで上から塗りつぶす。

シンナーは溶剤ですのでNGです。

 

 

まとめ

  • 赤いマークは『ユニフォミティマーク』と呼び、タイヤの外径が最も大きい部分。
  • 黄いマークは『軽点』と呼び、『タイヤの最も軽い部分』
  • ホイールと組み込む際に『回転バランス』を取る為に必要なことで乗り心地を左右する。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

関連記事

 

Sponsored Link

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

タイヤを安く買う方法

 

タイヤフッド (TIREHOOD)

タイヤフッドはタイヤをネット販売しているサイトです。

直接販売 (直販) 形式を採用しているため、タイヤ価格は実店舗より安く購入できます。

購入タイヤはタイヤフッド提携先のタイヤ交換店へ直送のほか、自宅の配送も可能です。

(タイヤのみ購入し取付店は自分で探すことも可能です)

 

タイヤフッド提携先のタイヤ交換店は、全国で4,800店舗以上 (全国のガソリンスタンドなど) 、1都道府県当たりの平均は約102店舗あります。

提携先のタイヤ交換店が無いなど困ることはありません。

タイヤ交換店 (提携先) の予約は、タイヤ購入時にあわせて取れるため手間を省けます。

 

タイヤ交換時に他の店舗で買ったタイヤだからと心配することも一切ありません。

全タイヤに無料6ヶ月間パンク保証が付いたうえ、タイヤを安く買えます。

 

タイヤ安く買いたい方
↓  ↓  ↓
タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】
全タイヤ 無料の6ヶ月間パンク保証付き!

 

 

-走行系統

© 2024 くるくる