記事のリンクに広告を含む場合があります。

内・外装部品

雪が降った時にワイパーを上げる理由は?上げないとどうなるの?

2019年8月16日

ワイパー

降雪地域の駐車場では車のワイパーが上がっている光景をよく見ますが、『なぜ、雪が降っている時はワイパーを上げるの?』と疑問に思ったことはないでしょうか?

実は車の取扱説明書には、『降雪時はワイパーを上げてください』と記載があります。

当記事では、雪が降っている時にワイパーを上げる理由とワイパーを上げなかった時の弊害について解説をします。

Sponsored Link

 

降雪時にワイパーを上げる理由

ワイパー

  1. ワイパーゴムとフロントガラスの凍りつき防止
  2. ワイパーゴムとフロントガラスの間に氷が出来るため
  3. 雪の重みによるワイパーアームの変形を防止
  4. フロントガラス除雪の作業性を良くするため

 

① ワイパーゴムとフロントガラスの凍りつき防止

ワイパー

ワイパー作動時にワイパーゴムとフロントガラスが凍りついている時は、ワイパーゴムが裂ける (ちぎれ) 恐れがあります。

ワイパーを上げておく理由は、フロントガラスが凍りついている時にワイパーゴムの損傷や破損しないためです。

 

凍結により全くワイパーが作動しない時は、ワイパーのスイッチはOFFにします。

凍結によりワイパーが作動しないにもかかわらずONの状態を続けることは、ワイパー機構の駆動モーター過負荷となり、モーターの焼付きや損傷を起こす懸念があります。

またワイパーの位置 (定位置) ズレる恐れがあり、位置ズレから左右のワイパーが干渉する懸念もあります。

 

② ワイパーゴムとフロントガラスの間に氷が出来るため

ワイパー

降雪地域など気温が低い地域では、ワイパーゴムとフロントガラスの間に生成されることがあります。

フロントガラスを生成された氷で拭いても綺麗にはならず、氷が付着したフロントガラスでは安全な視界を確保することが出来ません。

ワイパーを上げておく理由は、ワイパーゴムとフロントガラスの間に氷を生成しないようするためです。

 

③ 雪の重みによるワイパーアームの変形を防止

ワイパー

フロントガラスに積もった雪は、フロントガラスを滑り落ちワイパーアームのしかかります。

雪の重みからワイパーアームが変形する恐れがあるため、変形や損傷を防止する理由からワイパーを上げておきます。

ワイパーアームの変形はワイパー機構の損傷に繋がり、修理の際は大きな費用がかかります。

 

④ フロントガラス除雪の作業性を良くするため

雪かき(フロントガラス)

フロントガラスの除雪の際には、除雪用具 (スノーブラシ) でワイパーを引っ掛けてしまう恐れがありワイパーは意外と邪魔になります。

あらかじめワイパーを立てておくことで、除雪時の破損リスクを下げることができます。 

特にリヤワイパーはフロントワイパーに比べ得て強度が低く破損しやすいです。

ワイパーの立て方

車を洗車する際と同様に手で持ち上げてワイパーを立てます。

ワイパーは限られた一方向にのみ可動します。

Sponsored Link

 

雪の日にワイパーを立てなかった場合

ワイパー

大雪や吹雪など特別な天候でない限りはワイパーを立てますが、もしワイパーを立て忘れた場合、凍結によりワイパーゴムとフロントガラスが凍りつきます。

凍りついた状況で無理にワイパーを作動するとワイパーゴムがちぎれてしまいます。

 

凍りついてしまった場合の対処法

エアコン

もし、ワイパーゴムとフロントガラスが凍りついてしまった場合は、無理にワイパーを作動してはワイパーゴムが損傷・破損します。

無理に作動せず、自然解凍あるいは車内の暖房の熱を利用して解凍します。

メモ

熱湯や高温のお湯をかけることは、急激な熱膨張によりフロントガラスの破損やワイパーゴムの劣化を早める恐れがありますのでお控え下さい。

水やぬるま湯をかけた場合は、外気温の低さから瞬く間に凍結し、より氷の体積を増やしてしまい凍結を助長します。

 

Sponsored Link

 

ワイパーを上げる時の注意点

  • 大雪や吹雪
  • 屋根雪や電線からの落雪

 

大雪や吹雪

ワイパー

車が埋もれるほどの大雪の場合は、あえてワイパーを立てません。

理由はあまりにも大雪の場合には立てたワイパーであっても雪の重みに耐えきれず破損する(折れ・湾曲)ためです。

ワイパーが破損してしまうと全く使えなくなるほか、降雪は運転すら出来ません。

ワイパーが変形したならば、少し位は払拭できます。

大雪の時はワイパーは立てずに通常位置にしておきます。

また、吹雪の時は強風によりワイパーが折れる恐れがありますので、ワイパーを立てることは控えるようにします。

 

屋根雪や電線からの落雪

つらら_雪

屋根雪や電線からの落雪が立てたワイパーに直接当たると、ワイパーが損傷・破損する恐れがあります。

特に屋根雪の落雪はワイパーが破損 (折れ) します。

電線からの落雪においては、降雨直後の落雪は水分を含み想像以上に重みがあります。

ワイパーを立てる場合は、駐車場所にも気を配る必要があります。

 

Sponsored Link

 

高級車や外車に多いコンシールドワイパーの場合

コンシールドワイパー

出典:みんカラ  nobo_23mの愛車 日産 スカイライン

国産高級車や外車の中には『コンシールドワイパー』と呼ばれる、ボンネットの中にワイパーが潜り込んでいるタイプのワイパーがあります。

コンシールドワイパーを立てる場合は、ボタン操作によりワイパーを立てられる位置まで動かした後、ワイパーを立て凍りつきを防止します。

ボタンを押し続けている間はワイパーが可動し、止めたい位置でボタンを離します。(ワイパーを立てたい位置でボタンを離します)

 

まとめ

  • 雪の日にワイパーを上げる理由は、ワイパーゴムとフロントガラスの凍りつき防止やワイパーアームの変形防止、ワイパー駆動モーターの焼付き防止のためです。
  • ワイパーゴムとフロントガラスが凍りついてしまった時は、自然解凍あるいは車内の暖房により解凍します。無理にワイパーを作動することは控えます。
  • 立てたワイパーに落雪ある場合は破損 (折れ) する恐れがあるため、駐車場所にも気を配る必要があります。
関連記事
ワイパーゴム
ワイパーゴムの交換時期と値段はいくら?ガソリンスタンドの価格についても

法定点検 (12ヶ月点検) などを受けた際に、 『次回はワイパーゴムを交換しなければなりませんね』 など、言われたことはないでしょうか。 そんな時にワイパーゴムの値段はいくらか気になったことや、そもそ ...

続きを見る

 

Sponsored Link

 

関連記事タイヤをどこよりも安く買う方法を解説!どこで買うのがいいか一番安い店を詳細解説!

 

タイヤを安く買う方法

 

-内・外装部品

© 2024 自動車